「神川」なんとなく「幻の焼酎」に似た味の焼酎
今回は、1963(昭和38)年創業で1990年に鹿屋市永野田町に移転した神川酒造の本格焼酎「神川」です。 神川酒造について 創業家の山之口家より、当時の小鹿酒造協業組合(現 小鹿酒造株式会社)の役員で引継いだということで […]
「上川大雪 CRAFT SHOCHU KOME」アル添に使ってほしい米焼酎
今回は、北海道上川郡上川町で2017年創業の上川大雪酒造「上川大雪 CRAFT SHOCHU KOME」です。上川大雪の米焼酎ですね。 上川大雪酒造について 北海道の上川町は旭川の東に位置し、北海道のど真ん中よりちょっと […]
上高地バスターミナルで呑める酒
今回は、前回の絡みから上高地バスターミナルにある「上高地食堂」で、バスの待ち時間に呑んだ日本酒とワインです。まず日本酒ですが、長野県安曇野市で1810(文化7)年創業のEH酒造です。もとは亀屋酒造店、飯野屋、務台酒造店の […]
「神の池」鹿島神宮の献上酒
今回は、茨城県潮来市で1804(文化元)年創業の愛友酒造です。ちょっと時期を外しましたが、鹿島神宮にお詣りに行き、その献上酒ということで購入してきました。 鹿島神宮については皆さんご存知のとおり、日本で最も歴史のある神社 […]
「多満自慢」酒蔵見学も楽しめる開かれた酒蔵
今回は、花見も兼ねて東京都福生市熊川にある石川酒造を訪ねてきました。石川酒造は現在のあきる野市で1863(文久3)年創業。1880(明治13)年に現在地に移転しました。花見はどこかというと毎年「ふっさ桜まつり」が行われて […]
「糀善」勝海舟が逗留した佐原の酒蔵
今回は前回に引き続き、佐原の酒蔵見学第2弾です。東薫酒造に行く途中の道沿いにある馬場本店酒造です。レンガ造りの煙突が青空に映えています。こちらの酒蔵は東薫酒造より古く1681~1683(天和年間)年に糀屋として創業、糀を […]
「東薫」通年酒蔵見学ができる佐原の酒蔵
今回は、千葉県の酒蔵見学に行ってまいりました。 千葉県は酒蔵がけっこうあるのですが、通年で予約なしでタンクまで見学ができるのはこの「東薫酒造」くらいではないでしょうか。ということで、朝8時半に家を出て京成成田からJR成田 […]
「正雪」久能山東照宮に奉納されている酒
今回は、昨日行ってまいりました初詣兼酒紀行についてです。たまには遠出で行ってみようということで選んだのが、3大東照宮のひとつ「久能山東照宮」です。言わずもがなですが、東照宮とは徳川家康を祀っている神社で、家康の遺言で最初 […]
「川中島幻舞」女性杜氏が造り出す繊細な味
今回は信州旅行の午後のミッションです。 ミッションその2「酒千蔵野」 ミッションその1「小布施ワイナリー」を後にした私は、ふたたび長野駅に戻り、今度は「しなの鉄道」に乗りました。しなの鉄道は第三セクターの鉄道会社で、篠ノ […]
「小布施ワイナリー」「酒千蔵野」訪問記
今回は初の紀行文を寄せたいと思います。新幹線に乗れば1時間半で着いてしまう長野です。長野ではミッションを2つ遂行しました。 朝7時30分上野発の「あさま603号」に乗ると、長野駅には9時14分着です。北陸新幹線が開通して […]