登山
「仙丈ケ岳」初の3000m級、南アルプスの女王を日帰りで制覇

今回は、7月20日夜から21日にかけて行ってきた「仙丈ケ岳」のレポートです。私にとっては初の「3000m」級ということで、比較的なだらかとされる仙丈ケ岳を選びました。この時期、北岳などの白峰三山、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳の北 […]

続きを読む
登山
梅雨入り前に「鳳凰山」

関東甲信越地方も先日、梅雨入りしてしまいましたね。今回はギリギリその前の週末に行った百名山「鳳凰山」のレポートです。 夜叉神駐車場から出発 「鳳凰山」には大きく2か所から登るイメージです。ひとつは「青木鉱泉登山口」、もう […]

続きを読む
登山
平成最後の登山は「陣馬山~景信山~高尾山」

「平成最後の●●」というフレーズはずいぶん耳にしたり、目にしたりしましたが、平成・令和をまたぐ10連休の二日目、本当に(笑)平成最後の登山に行ってまいりました。ただ、車で行くと大渋滞が予想されますので、電車で行けるところ […]

続きを読む
登山
「丹沢山」人気の高い百名山に登ってきました

今回は百名山のひとつ「丹沢山」の登山記録です。都心に近く人気も高いので、10連休中は大混雑すると思い、天気予報を見て決行しました。 登山口は最も一般的な「大倉」ではなく、「戸沢の出合」にして、塔ノ岳(1490.9m)と丹 […]

続きを読む
登山
「天城山縦走」天城峠から天城高原ゴルフ場登山口へ

今回は、春分の日に行った百名山11峰目「天城山」です。「天城山」といっても、その名前の山はなく、万三郎岳、万二郎岳を中心としたあたりのことを言います。今シーズン初の登山ということでトレーニング的な意味で天城峠から天城高原 […]

続きを読む
登山
「大菩薩嶺」100分の10名山達成!

登りやすい百名山のひとつ「大菩薩嶺」には、中山介山著『大菩薩峠』のタイトルとなっている「大菩薩峠」があります。小説ではここである巡礼者が斬殺されたことをきっかけに始まっていくのですが、かつては武蔵国と甲斐国を結ぶ甲州裏街 […]

続きを読む
登山
「榮川」那須の秘湯で飲める酒

「出羽桜」の紹介がカップ酒だった理由ですが、この休日に紅葉(のはずだった)那須岳と奥にある秘湯に行ってきたことからです。軽いアルミ缶で、なおかつ吟醸酒だったことが決め手になりました。 那須岳は百名山のひとつですが、那須岳 […]

続きを読む
登山
「瑞牆山」清里に近い奥秩父の岩の山

本日は敬老の日ですが、昨日、登山に行ってきました。先週の天気予報を見て、目的地は日々変わっていたのですが、結局奥秩父の瑞牆山(みずがきやま)に決定。土曜の21時に下町を出発し、登山口にある無料駐車場で夜を明かすことにしま […]

続きを読む
登山
豪雨の涸沢からの焼岳のち「アルプス正宗」

(承前) 奥穂高岳に登れなかったことをくよくよしながら豪雨の涸沢小屋から下山していましたが、雨が止み気味になってきたのは2時間ほど下山してから再び本谷橋まで戻ってきたときでした。さらに行くと増量した水がゴーゴーと流れてい […]

続きを読む
登山
「岩波」涸沢カールで飲める酒

今回は前回の「アルプス正宗」について、なぜそこに至ったかという経緯です。 今年、奥穂高岳に登りたいと思い、夏から秋にかけて最も空いていると思われる8月末から9月頭にかけて涸沢小屋に予約を入れました。山小屋なので予約不要な […]

続きを読む